あせった・・・ [ 2006年03月20日 ]
Warning: include() [function.include]: http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/03/20-001007.php on line 89
Warning: include(http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/03/entry313-body.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/03/20-001007.php on line 89
Warning: include() [function.include]: Failed opening 'http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/03/entry313-body.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/03/20-001007.php on line 89
Warning: include() [function.include]: http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/03/20-001007.php on line 93
Warning: include(http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/03/entry313-more.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/03/20-001007.php on line 93
Warning: include() [function.include]: Failed opening 'http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/03/entry313-more.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/03/20-001007.php on line 93
Posted by 47th : | 00:10 | About this Blog
関連エントリー
トラックバック
http://WWW.ny47th.COM/mt/mt-tb.cgi/312
コメント
大事に至らずなにより。
ろじゃあも自分のブログのバックアップ取れました。
ホント、ブログの維持についても危機管理の視点が必要になる段階があるんですねえ。
Posted by ろじゃあ : 2006年03月20日 12:18
そういう場合の為に sandbox 環境を仕立てて、新しい事をする前にあらかじめ試しておくのが定石だとは思います。
つ【 VMware Player http://www.vmware.com/jp/products/desktop/player_features.html
Google で検索すればいろいろ情報がありますので。
Posted by 小僧 : 2006年03月25日 11:22
>小僧さん
"sandbox"っていうのがあるんですか。
ぼちぼち勉強してみます
とりあえず、MTの「パスワードの再設定」を使うのはやめておいた方がいいというのが、今回の最大の教訓です(笑)
Posted by 47th : 2006年03月25日 13:45
追加説明したほうがよさげなので。
他にも意味がありますが、ここでの sandbox というのは壊れても大丈夫なように他に用意しておくコンピューター環境の通称です。
業務用では別の computer を用意しますが、個人でも vmware player という、無料の PC emulator を使うとご自身の Windows 環境の中に作られた仮想 PC 環境で Linux も FreeBSD なども動かす事ができます。そこで MovableType を動かして、壊れようが何しようが他に迷惑をかけないので思う存分試した上で実際の環境で作業すると失敗するリスクを減らすことができます。それでも危ないことがあるので、壊れたら困るものについてはバックアップを取っておくべきですが。
なぜここで vmware player を取り上げたのかは http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060309/232180/ をご覧ください。
あまり深みにはまるとコンピューターのお守りに時間をかけすぎる事になるので、そこそこにしたほうが良いのは事実ですが、失敗して深みにはまるよりは、ましでしょう。
Posted by 小僧 : 2006年03月26日 06:11
>小僧さん
リンク先の記事を読むと、確かに惹かれますね。
最近、自分でプラグインを書いたり、修正してみたいという欲求に襲われることもあり・・・とりあえずダウンロードして遊んでみます。
どこかに文系ド素人にも優しく取扱いを説明してくれているサイトとかあったら、教えて頂けると嬉しいなぁ・・・と。
しかし、社会科学系にも造詣が深く、コンピュータ系にも博識・・・うらやましい限りです。
また、色々と教えてください(なんせプログラムはBASICで止まっているので・・・)
Posted by 47th : 2006年03月26日 10:35