
ジニ係数から分かることと分からないこと(1) [ 2006年01月31日 ]
Warning: include() [function.include]: http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/01/31-004956.php on line 89
Warning: include(http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/01/entry263-body.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/01/31-004956.php on line 89
Warning: include() [function.include]: Failed opening 'http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/01/entry263-body.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/01/31-004956.php on line 89
Warning: include() [function.include]: http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/01/31-004956.php on line 93
Warning: include(http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/01/entry263-more.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/01/31-004956.php on line 93
Warning: include() [function.include]: Failed opening 'http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/01/entry263-more.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/01/31-004956.php on line 93
Posted by 47th : | 00:49 | Law & Development
関連エントリー
トラックバック
http://WWW.ny47th.COM/mt/mt-tb.cgi/262
このリストは、次のエントリーを参照しています: ジニ係数から分かることと分からないこと(1):
» 全解剖 上流社会 下流社会 from マインドマップの描き方
まとめ 富裕層は、子の教育に大金を注ぎ込む。富は親から子へと受け継がれ、貧しさも... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年02月04日 02:42
» 日本の格差社会 from つらつらブログってみます
政治経済社会ニュース独自の評論 毎日配信 登録無料!! オリーブニュース
今日の日経新聞にジニ係数の話がありました。所得格差を示す係数です。そ... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年02月06日 22:36
» [中国][経済]中国の所得格差とジニ係数 from 梶ピエールのカリフォルニア日記。
いつも読み応えのあるエントリが多い47thさんのブログ「ふぉーりん・あとにーの憂鬱」で、少し前に「ジニ係数から分かることと分からないこと」と題する記... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年02月09日 14:19
» 格差社会の実態は?―格差社会を考える(1) from 雑感 & メモ。
ここ最近、日本が「格差社会」になったかどうかが議論になっている。
自分は所得の不平等自体を問題にするのは、あまり意味がないのではないか、という立場で... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年02月12日 09:21
コメント
純粋に日本語の話、「平等」「不平等」という言葉に、fair, unfair のニュアンスが含まれてしまっているからやっかいですね。
Posted by Apricot : 2006年01月31日 08:26
>Apricotさん
英語でも一般的な意味では、equalityの方がinequlaityよりも望ましいという無意識的な価値判断はあるような気がします。少なくとも、「より不平等(inequally)な社会の方が公正(fair)かも知れない」というのは、普通にきいたら、何じゃそれという感じですよね・・・
Posted by 47th : 2006年01月31日 13:44
こんにちは。
分配についてはあまり考えてない(苦笑)マクロの国からやって来ましたbunです。
「やって来すぎだ貴様」
「申し訳ございません」(笑)
ジニ係数については、名前だけでほとんど知らなかったので、いろいろ勉強しながら拝読したのですが、ご指摘ごもっとも。
ジニ係数0となる所得分布を考えてみると、一様分布(!)ということになってしまいますね。にわかには受け入れがたい。
EXCELについては「Just simple! それならNORMDIST関数でいけます」とかいうと、誰かがやらなければいけない空気を生じてしまうので遠慮しましょう、というのが、日本の学校で育ち、かつ、常日頃「平和な放課後」を望む者がもつ不文律であります(笑)。
能力の分布ということについて情報がほしいところですね。直感的には同じ正規分布だとしても、日本人の能力分布は(望ましい推定量のごとく)「平均が高くて分散が小さい分布」であり、アメリカ人の能力分布は「それに比べれば平均が低くて分散がはるかに大きい分布」であろう、と思われます。
#なのでたとえば青色ダイオードの中村教授その他、平均をはるかに超える優秀な人は住みにくく感じるのでしょう。私も同じ理由で住みにくいのだと思っていたら分布の右でなく左にいる可能性が棄却できないので怖くなってきたところです。
冗談はさておき、能力分布の形状というのは日本の社会・文化を考える上でインプリケーションの多い情報だと思うのですが、こんな基本的な点ですら議論の余地のない前提とすることがなかなかできない。「社会科学の悩ましくかつ同時に面白いところであります」などとお茶を濁して筆をおく癖がついておりまして、よくありませんな。
長文失礼しました。
Posted by bun : 2006年01月31日 21:29
>bunさん
これからも、ブログの平和を守るためマクロの国から来てください^^
能力分布といえば、そもそもそれが所得に結びつくものなのかどうかというところもありますよね。資本主義社会が爛熟してくると、今まで所得には結びつくことのなかった怪しい才能も大きなビジネスチャンスになることもあるわけで・・・いや、社会科学って、本当に面白いですね・・・と、自然科学のできない奴がいってみました(- -;)
Posted by 47th : 2006年02月01日 17:34
こういう問題が生じるのは努力しない人と弱者を混同する輩がメディアの中に多過ぎるから?
Posted by デジ1工担者 : 2006年02月16日 08:32
