« 医療法人の株式会社化雑考 (2) | メイン | 医療法人の株式会社化雑考 (3) »

誤発注問題を裁判所はどう裁くのか?


Warning: include() [function.include]: http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/08/22-172929.php on line 89

Warning: include(http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/08/entry512-body.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/08/22-172929.php on line 89

Warning: include() [function.include]: Failed opening 'http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/08/entry512-body.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/08/22-172929.php on line 89


Warning: include() [function.include]: http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/08/22-172929.php on line 93

Warning: include(http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/08/entry512-more.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/08/22-172929.php on line 93

Warning: include() [function.include]: Failed opening 'http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/08/entry512-more.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/08/22-172929.php on line 93

Posted by 47th : | 17:29 | Law & Economics

関連エントリー

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://WWW.ny47th.COM/mt/mt-tb.cgi/511

コメント

こんにちは。

あってしかるべき裁判ですので議論がつくされて今後のわれわれの財産となるような判決が出るのを期待したいところです。

システム屋からはこの一件はつまるところ関連した「システムの不具合」がどれほどのレベルのもので、導入時のシステム監査等によってどの程度回避できる質のものであったか否かが徹底的に検証されることになるのではないかと思いますが、仮に一般的にいってそれが初歩的な不具合であったとしても(初歩的だっただろうと踏んでいるから訴訟に踏み切ったというところもあるでしょう)東証トップの面々とこれまでのシステムの-robustness-頑強性(嫌味?w)の歴史をみてそれを忌避できたとは想像しにくいので、東証だからといって当然に楽な戦いになるわけではだろう、ご指摘の通りで、かつてはなかった時代の境目の裁判に共通する困難さが生じているだろう、と思われます。

そもそも現代に生きる我々にとって「システムの不具合」とは臨時休業から不意の有給取得に至るまで、あらゆる場面で使われている「免罪符」となっており、有力な言い訳のひとつとして機能していますが、本件でこれが法的になんぼのものと値踏みされることになるのか、具体的には、そうした免罪符で逃げ切られそうになった被害者が「バグのないシステムはありえない」というコンピュータ社会を根底から支えるイロハのイの字の常識にどこまで挑戦し賠償を獲得できることになるのか、そうした点に注目したいと思っています。ですので、判決次第では金融・証券各会社のCTO(最高技術責任者)の地位が相当程度上下することになるかもしれない、ご指摘の通り広い影響力の予想される裁判となりそうですね。

「システムの不具合」で免責されないということで証券会社側に有利な判決が出れば、ろじゃあさんやtoshiさんがココロ○を訴える準備を始めるかもしれませんし。こっちの方が請求額が大きかったりして(笑)。


Posted by bun : 2006年08月23日 05:19

47th様

はじめまして、29ch(ふくちゃん)といいます。

勤務先が何代か前の東証のシステム開発に携わっていたことがあり、本件についてはとても他人事とは思えません。直感的には重過失の壁はかなり高い気もしますが、本件がどう転ぶにせよ、今後、システムベンダーにとってますます契約が不利になっていくでしょうね。そんな契約書をレビューするのはなんか憂鬱だなあ。。すんません、駄文で。


bun様

「システム不具合=免罪符」の件では、本質の一端をすごく絶妙に分かりやすく表現されているように感じました。感服いたしました。

Posted by 29ch : 2006年08月23日 08:58

>bunさん
システム開発の観点からみると、システムの無謬性の幻想が争点と映るのかも知れませんが、個人的には、システムのエラーを所与とした上でのリスク負担のあり方や、システム外での対応がポイントになってくるような気がしています。
問われるのは、みずほ側の(実際にはあり得ない)バグのないシステムへの信頼ではなく、東証側が(実際にはあり得ない)バグのないシステムへの信頼に安閑としていたかどうかなのかなという気がしています。

>29chさん
はじめまして。
bunさんへのコメントにも書きましたが、みずほ証券がシステム開発を担当した企業を共同被告としないとすれば、争うとしているのはシステムのエラーの部分ではなく、エラーがあった場合のシステム外での対応の部分ではないかという気がしています。
確かに、その先には、仰るように、システム外のエラー対応の部分を含めて、ベンダーとクライアントの間でどういうリスク負担をやっていくのかという問題はあるんでしょうね。
これからも宜しくお願いします。

Posted by 47th : 2006年08月23日 13:50

>問われるのは、みずほ側の(実際にはあり得ない)バグのないシステムへの信頼ではなく、東証側が(実際にはあり得ない)バグのないシステムへの信頼に安閑としていたかどうか

なるほど、そういうことでしたら私が半ば諦め気味に想定していたレベルの裁判より高度でしかるべき検討に重点がおかれた裁判になりますね。そうなって欲しいんですがしかし本当にそうなってくれるんでしょうか。ちょっと疑ってます(笑)。「無謬を前提に争いが定義されているがそれはあり得ない」と主張して勝とうという、実は論点がずれている勝ち方が狙われているような気がして仕方がないんですが。

29chさん、お褒めにあずかり光栄です。今回はちょっと怒られてしまってますが(笑)、またお願いします。どんどん批判もして下さい。

Posted by bun : 2006年08月23日 19:16

>bunさん

怒ったりしてませんよぉ。

>「無謬を前提に争いが定義されているがそれはあり得ない」と主張して勝とうという、
>実は論点がずれている勝ち方が狙われているような気がして仕方がないんですが。

実際問題としては、そういうシナリオも被告側としてはありだと思いますし、それだけに原告側と裁判所がどう対応するのかが興味深い気がします・・・まあ、でも和解で終わっちゃったりするかも知れませんが・・・

Posted by 47th : 2006年08月24日 10:58

>問われるのは、みずほ側の(実際にはあり得ない)バグのないシステムへの信頼ではなく、東証側が(実際にはあり得ない)バグのないシステムへの信頼に安閑としていたかどうか

なるほど、そう読むのですね。東証のコメントはうまく論点をはぐらかしていると。勉強になります。僕はまだまだ甘ちゃんですね。。

しかしまあ、だとすると、47thさん御指摘のとおり、みずほにとってはかなりタフな訴訟になるでしょうね。あるべき制度設計を論じきり、さらに東証のこれまでの対応をつぶさに検討し「安閑ぶり」を裁判所にアピールしきる。。
みずほが相当の覚悟をもってない限り、和解で終わっちゃいそうなきがします^-^;

ぴんとはずれのコメントに真摯にお答えくださいましてありがとうございます。嬉しいです。甘ちゃんですが、これからも勇気をもってコメントしたいと思います。では。

Posted by 29ch : 2006年08月25日 12:13

>29chさん

まあ、こういう限界ケースの訴訟になると、当事者の主張によっても全く争点は変わってきますから、私のも単なる憶測の域を出ないわけで、まあ、今後の展開に注目ということで^^

これからも是非遊びに来てください。

Posted by 47th : 2006年08月27日 14:03

 
法律・経済・時事ネタに関する「思いつき」を書き留めたものです。
このブログをご覧になる際の注意点や管理人の氏素性についてはAbout This Blogご覧下さい。